TOPICS
令和3年度放課後学習
週に一度,東北大学の学生さんを招いて「放課後学習」を実施しています。内容は,4月~9月までを3年生の希望者を対象に自分の進路達成に向けた勉強会とし,10月以降は1年生,2年男子,2年女子の3グループに分けて全員を対象に数学の基礎的な内容を勉強しています。生徒は理解度も進み,真剣に取り組んでいます。
図書館がますます充実します!
この度、日本教育公務員弘済会宮城支部様から教育図書贈呈事業として,本校に10万円分の図書購入の助成金をいただきました。早速,生徒の意見を取り入れながら,購入する本”の選定作業を進めています。生徒が読みたい本や,学校生活・進路選択で役立つ本をどんどん揃えていきたいと思います。
オープンスクールⅡ報告
「未来セミナー」を実施しました。
令和3年7月2日(金)1・2学年を対象に「未来セミナー」を実施しました。
このセミナーは,県内の企業10社を招き,事業の説明を行ってもらうものです。参加企業は,製造業や運送業,サービス業など多岐にわたっています。体育館にそれぞれの企業がブースを作り,興味のある企業を生徒が訪問し,1回20分の説明を受ける形式で,これを3回繰り返して行います。
このセミナーは,前日の会場設営をはじめ,当日の企業担当者の受付けや会場への誘導,企業ブース設営補助など,すべて生徒の手によって運営されます。
普段触れる機会のない企業で働いている社会人の方から,直接企業の様子を聞くことで,自分の進路を決める参考になると生徒から好評を得ています。また,参加していただいた企業からも,事業の説明が出来るだけでなく,現在の高校生の様子を直接見ることが出来る機会となるため,同じく好評を得ている行事となっています。
「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。
令和3年5月19日(水)2学年L.H.Rにおいて,警察庁による,社会全体で被害者を支え,被害者も加害者も出さない町づくりを推進する事業「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。この教室を実施することで,犯罪被害の実態,犯罪被害者等が受けた様々な痛みや命の大切を知り,犯罪は許されないという規範意識の向上を目指しています。
講師の八島定敏様は,平成17年に当時28歳の娘さんの命を奪われた経験から,次世代を担う高校生に対して,命の大切さや規範意識についてお話をしてくださいました。
さらに詳しく,スクールライフ→各種おたより→01_鹿商高通信→令和3年度→鹿商高通信2021
第2号.pdfに掲載されていますので,ご覧ください。