TOPICS
戦略MG研修
あけましておめでとうございます
2025年もどうぞよろしくお願いいたします
鹿島台商業では1月8日の全校集会よりスタートでした!
1月15日は3学年を対象に戦略MG研修を行いました
企業活動の3つのポイントを理解し、戦略活動・数字感覚・組織・立場・役割を理解します。
1 Performance 利益思考・業績アップ
2 Motivation 目的意識・人材活性化
3 Creation 創意工夫・創造性開発
経営者として必要な技能・知識(マネジメント能力)を身につけます。
1 ゲームでシミュレーションし経営感覚を養います
2 戦略会計STRAC(管理会計)で分析・評価力を養います
戦略MGで8つのマネジメント能力を養成
1 情報創造力
2 計数力
3 シミュレーション感覚
4 先見力
5 自己革新力
6 決断力
7 行動力
8 企画力
感想:
授業で習う簿記よりも実践的で詳しく学ぶことができて、とても良い経験になった。特に心理戦になる「せり」が楽しかった。また、現金出納帳や戦略会計STRACなど、ふだんあまり学ばないことを勉強できた。この経験を将来、事務職に就いたときに活かしたい。
売り上げに目がいきがちだが、粗利を見ることで売上向上に繋がること、固定費の部分でも人件費を削ることは、即効性はあるが、長期で見るとあまり意味がないことを知った。今回の研修で苦手だった簿記が企業経営では大変重要であることがわかり、就職してからも売上を考えるときに活かせる内容が多かった。
実際の経営で起きる可能性のある労災や災害などのことも想定しながらゲームを進めることができた。早く結果を出すことを目的とするのではなく、長期的にじっくりと的確に経営を進めることが大切だと思った。また、準備期間を設けて、そこで一気に動くといった戦略を考えることも必要だと思った。
ゲームみたいな感じで簿記の勉強ができて楽しかった。また、自分の就職する会社の利益を調べたいと思った。また、経営に関して考えたことを、会議の時に自分の意見として提案することができると思った。
売上だけにこだわるのは良くないということがわかりました。ゲーム中でも売り上げにこだわっていたら、人件費や販売費がすごくかかってしまい、利益にならなかったので、後でお話しいただいたことが身に染みました。
これからの人生に大いに役立つものだったかと思います!
11月19日 小学生校外学習ガイド
今年度、富谷小学校4年生では、品井沼治水関連施設の整備を行った鎌田三之助について学習を行っているということで、校外学習ガイドを本校生徒がお手伝いさせていただきました。
予定通りにいかない部分もありましたが、クイズなども交えたガイドを行うことができました。児童たちも事前学習をしっかり行ってきたようで、質問も積極的に行っていただき、大変有意義な時間になったのではないかと思います。拙い部分も多かったガイドかとは思いますが、児童の皆さんのこれからの地域学習の理解に繋がっていけばと思います。
鹿島台互市に出店しました
11月10日~12日は東北最大規模の鹿島台互市(たがいち)が開催されました。
本校では地元企業様との課題解決に向けての取組みを共同で行っておりますが
今回は株式会社ウェルファムフーズ様、株式会社花兄園ファーム様、東北プレス工業株式会社様の3社とタッグを組み、互市に出店いたしました。
販売品目は、『森林どり』のむね肉1kg・もも肉1kg・手羽元1kg・ささみ2パック(計8本入り)
花兄園の『花たまご』を使用したマヨネーズ、東北プレス工業のアウトドアブランド『Orantia』と鹿島台商業がコラボしたオリジナルブレンドコーヒーの6品目です。
全校生徒がそれぞれ販売員として元気いっぱいに販売実習を行うことができました。
また、互市に関するアンケートなども行い、大きく地域貢献ができた3日間となりました。
令和6年度 鹿商祭
令和6年度の文化祭『鹿商祭』が盛大に行われました
動画は文化祭期間中に実行委員の生徒が上映時間ギリギリまで素材を集めて編集し
実際に閉会式で上映したエンディングムービーです
たくさんの笑顔が弾けた文化祭でした
皆さんお疲れ様でした‼️
鹿商の日常シリーズ第2弾
『ビジネス基礎』の授業は、商業の見方・考え方を働かせ,実践的・体験的な学習活動を行うことなどを通して,ビジネスについて学んでいく科目です。今回は名刺交換の実習を行いました!
ものづくり企業見学会
10月9日
1・2年生が『ものづくり企業見学会』で
東北イノアック様とトヨタ紡織様を訪問しました。
普段見ることのないものづくりの現場や
社会人としての心構え、学んでおくべきことなど
たくさんのご教示をいただきました。
この経験が良い進路活動に繋がることを期待します!
20241008ガイド研修
3年生の「地域ビジネスプランニング」の授業です。
11月10日に
『【学生駅ハイ】100年以上続く伝統の「互市」と
世界農業遺産認定 大崎市 鹿島台歴史・自然探訪』
と題して
JR東日本の協力のもと『駅からハイキング』を実施します。
鹿商生が地域をガイドします。
ガイドを行うにあたり
鹿島台歴史研究会さんに
研修・指導をいただきました。
プロモーション動画作成第二弾
森林どりのピヨポックル【公式】
\実はこの動画、高校生が作りました/
https://www.instagram.com/reel/C-ZD8Rry4WD/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
昨年10月に制作した森林どりの紹介動画に続き、今回第二弾の取り組みです。
本校では課題研究の時間に限定メニューのPR動画の考案、制作に取り組みました。
今回は、食品メーカーとしてウェルファムフーズ様の森林どりを、飲食店としてダイヤモンドダイニング様のブランド鳥福とのコラボレーションである【森林どりの豪快ハバネロスパイシー鳥福焼き】のプロモーションです。
他にも
■PR TIMES 掲載サイト
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001511.000007303.html
■Press Walker掲載サイト(株式会社KADOKAWA 運営プレスリリース配信サービス)
https://presswalker.jp/press/51566
■DDグループ店舗総合情報サイト 特集ページ
https://www.dd-holdings.jp/features/information/news/shinrindori_highscool_lesson_20240808/
■ダイヤモンドダイニングコーポレートサイト ニュースページ
https://www.diamond-dining.com/news/2024/08/08/15155
■ダイヤモンドダイニング公式X
https://x.com/Diamond_dining_/status/1821423786161516577
本校ホームページからも学校公式instagram、facebookにリンクしております。
本プロモーション動画についてはタグ付けされておりますので、ぜひご覧ください。
\ フォローもお待ちしております。 /
オープンキャンパスのフライヤー
2年生の課題研究で作成しました。オープンキャンパスのフライヤーです。
当日は、オープンキャンパスと並行して、ケアブレンドカフェも行います。
参加費は無料です。飛び入り参加もOK!8月3日は鹿商へGO!
体育祭が行われました
6月21日、体育祭が行われました
「楽しんだ者が勝つ!~さらに向こうへ、プルスウルトラ!!~」というテーマで、午前中はグラウンドで借り物競争、綱引き、選抜リレー。午後には体育館でバレーボールとバドミントンが行われました。
今年のクラスTシャツはクラスごとで色を変えての開催。
カラフルさが夏の始まりを彩ります。クラスTシャツデザイン賞として3位まで総合得点に加算されます。
交通安全教室・防犯教室を行いました
交通安全教室では近年の大崎市の交通事情と交通事故の発生状況を踏まえて、自転車についての講義や、ヘルメット装着の必要性を講義いただきました。
防犯教室では、高校生に関連する事件においての対策や実情を踏まえての対応方法を、実演を交えて講義していただきました。
5月31日(金)にミライセミナーを行いました
本校では毎年、①企業の事業内容等の説明を聞くことにより、生徒の職業意識の啓発を図る。②生徒が準備に携わることにより、進路意識の向上につなげる。の2つを目的として、地元企業の会社説明会を体育館で行っており、全校生徒が参加します。生徒自身が11あるブースのうち3つを選択し、企業の業務内容の説明を受け、質疑を行い、社会および企業への理解を深めることができました。1年生から進路への意識付けを行い、より良い「ミライ」に繋いでいけるといいですね!
準備から受付まで、生徒自身で担当します
ブースは全部で11。様々な業界からご参加いただきました。
前期生徒総会が行われました
5月29日(水)の6校時目に今年度の生徒会活動の方針を決める前期生徒総会が行われました。今年度の生徒会活動の内容や寄せられた要望事項などに関する話し合いを行いました。
また、生徒会執行部より今年度の生徒会スローガン『百花繚乱』(ひゃっかりょうらん)が発表されました。「いろいろな花が咲き乱れること。転じて秀出た人物が多く出て、立派な業績が一時期にたくさん現れる」という意味です。『鹿商生がそれぞれの個性を生かし活躍できる学校づくりをしていく』という思いが込められています。
これからも生徒会執行部を中心に様々な活動に取り組み、学校内だけでなく地域からも応援される鹿商を目指していきたいと思います。 生徒会役員 Sさん
060527__地域ビジネスプランニング(日本政策金融公庫さん来校)
地域ビジネスプランニングの授業で「高校生ビジネスプラン・グランプリ」に向けて、各班で考えたプランを日本政策金融公庫様よりアドバイスをいただきました。自分達が見落としていたポイントを指摘してもらい、改善する事が出来ました。実際に行えるようなビジネスプランに仕上げていきたいです。 3年 Nさん
鹿商日常シリーズ第1弾 数学入門 現代の国語 編
『数学入門』の授業は、基礎基本を確認しながら、高校数学の学びが深められるよう、1年生の4~6月まで実施しています。
『現代の国語』の授業では、『高校生活で変わりたいこと挑戦したいこと』をテーマに短冊に書いて一人30秒で全員が発表しました!
好奇心を持って自分が変わることを楽しみながら高校生活を送ってほしいものです!
プロモーション動画を宮城県鹿島台商業高校の生徒が制作協力
国産ハバネロをふんだんに使用した旨辛鶏料理など鶏料理専門店『鳥福』、九州料理専門店『九州黒太鼓』で森林どりを使用したコラボメニューを期間限定展開
プロモーション動画を宮城県鹿島台商業高校の生徒が制作協力
株式会社ウェルファムフーズ
2024年5月20日 13時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000088881.html
鹿島台商業高校は現在、知名度向上プロジェクトの一環として企業様と協働し、活動を行っております
新メニューの発表とプロモーションを兼ね、株式会社ウェルファムフーズ様がプレスリリースを発表しました
放課後学習会が始まりました!!
今年度は、全学年で毎週水曜日の放課後に実施しています。国語・数学・英語の基礎的な内容で、1・2年生に対しては東北大学の学生さんがサポーターとして生徒に分かりやすく丁寧に教えてくれています。
5月31日(水)は開講式と第1回目の学習会が行われました。生徒達は就職試験対策や基礎力のレベルアップを目指し、笑顔で学習に取り組んでいます。
【感想】
この放課後学習会で頑張ったことが、今後の就職や進学に役立つと思い、一生懸命学習に取り組んでいます。サポーターの先生は優しく、とてもわかりやすく教えてくださるので、確実に知識が身に付いていると思います。 (2年 男子)
読み聞かせボランティアに行ってきました
秋のオープンスクール
令和4年11月5日(土)、第2回目のオープンスクールを開催しました。今回は中学2年生の生徒さんも参加してくれました。
まずは開会行事と、学校の説明です。
体験授業①では表計算ソフトを使用し、問題に取り組みました。
基本的な文字入力やマウス操作とソフトウェアを利用した計算、表示形式の変更などに挑戦しました。
思った以上に皆さんのめり込んで正答率は高止まり。すごいです。
体験授業②では、校舎案内も兼ねてのAR(拡張現実)体験です。
これらは『課題研究』にて企画、作成、運用を行っています。
タブレット端末で、
① 校舎内に設置されたQRコードを読み取ります
② QRコードを読み込んだ状態で、対応する『マーカー』を読み込むことでARコンテンツが表示されます!
これらQRコードとマーカーのセットが校舎内に配置され
校舎案内とともに校内を探し回り、ARコンテンツと写真撮影をしてもらいました。
昇降口や
体育館など
ARコンテンツと一緒に撮影!
最後に戻る全体会場のゴールでは、体験授業①の『修了証書』と記念品の授与が行われました。
今年度のオープンスクールは今回で最後となります。
また、来年度、よろしくお願いします(*^-^*)ノ
鹿島台互市のMAP作成
11月10・11・12日に行われる『鹿島台互市』の
10日、11日にボランティア部が運営補助として参加いたします。
2学年の課題研究マルチメディア班では互市のパンフレットの中の
MAPを作成させていただきました。
シンプルではありながらも
必要個所は抑えつつ
見やすさにも配慮し・・・
デザインはなかなか難しいですね
悪戦苦闘しながらも、何とか納期まで間に合わせることはできたようです
さて、どのデザインが採用されるでしょうか?
今週末はぜひ、鹿島台へお越しください!
お待ちしております!
なお、この課題研究の時間に、互市開催に向けての関連記事として河北新報様にも取材をしていただきました。