行事
2学年ビジネスマナー講習会
令和4年9月9日(金)ビジネスマナー講習会が実施されました
2学年では秋に「就業体験」を実施しております
その事前指導として専門家にご指導をいただいております
鹿商高通信にも掲載されております
ぜひご覧ください!
鹿商祭準備モザイク壁画作成
令和4年9月7日(水)、LHRの時間に鹿商祭準備として、モザイク壁画作成を行いました。
各学年、台紙に折り紙を貼り付けていきます
細かい作業ですが、全校生徒で協力して作成しています
みんなで作ったものを組み合せると…
このぐらいの大きさになります
これは去年のものです。鹿島台駅に入る前に見たことがある方もいらっしゃるかと思います
今年度も完成品は11月に展示していただける予定です
オープンスクール報告
全校生徒による環境整備
校庭の桜が満開の4月20日(水),全校生徒が参加し,グラウンドの除草作業を行いました。
参加した3年生の生徒は,「根っこが強くて大変だったけど,全校みんなで協力してできました。自分たちの力で整備したグラウンドで,体育の授業や体育祭などの活動を行うのが楽しみです。」ときれいになったグラウンドを見て,誇らしげだったのが印象的でした。
ラッピング講習会を実施しました
2月7日(月)にアールズ・アフェア 佐藤美枝先生を講師にお招きして,2年生「マーケティング」でラッピングを指導していただきました。
始めに水引やリボンの技術を日本の文化として説明をいただき,その後生徒はギフトラッピングにチャレンジしました。
【感想】
・自分は器用な方ではないので難しかったですが,講師の先生が優しく教えてくれたのでなんとか出来ました。将来社会人になったら役に立つ技術だと思いました。(2年女子)