ブログ

行事

読み聞かせボランティアに 行ってきました。

 令和6年5月17日(金)に図書委員4名が鹿島台児童館を訪問し、紙芝居の読み聞かせを実施しました。 事前にどんなお話が楽しんでもらえるか、小学生にふさわしい紙芝居はどのようなものかを検討し『くれよんさんのけんか』『おとうふさんとそまめさん』の2作品を披露しました。今回担当した生徒たちは、忙しい学校生活の中でも昼休みや放課後などの時間をやりくりして、読み方の練習やリハーサルを行いました。初めての生徒は期待と不安でいっぱいの様子でしたが、児童の皆さんは真剣にお話を聴いてくれました。

【図書委員:早坂 美晴さん(2-1)】

 私自身、今回で3回目の参加となる読み聞かせボランティア。今回は先輩として初めての活動だったので、練習にも力が入りました。本番では、静かに紙芝居を聴いてくれて、感想まで言ってもらえたのが嬉しかったです。その後のレクリェーションでは「氷鬼」に参加したのですが、元気いっぱいの小学生のみなさんにすぐタッチされてしまいました。とても楽しかったので、また参加したいです。

0

鹿島台地域周辺の歴史探究・見学を行ってきました(地域学習)

地域学習では、鎌田三之助について沢山のことを学んできました。鎌田三之助と当時の村人がいたからこそ、今の鹿島台があるということを知りました。鹿島台の人達が歴史を大切にしていることがとても伝わってきました。なので私達も色々なことを大切にしていきたいと思いました。 1学年 Nさん

0

金融教育の講座

5/14 SMBC仙台ビルで金融教育の講座を受講しました

金融業界についての説明や、お金の運用方法、種類などの講義をしていただきました

今後の生活に大いに活用していただければと思います

その後、七十七銀行本店の金融資料館で地域の発展と七十七銀行のあゆみ

お金の歴史と役割や銀行の誕生と発展、日本の産業・経済についてお話しいただき見学してきました

0

前期生徒総会が行われました。

 令和5年5月31日(金)に今年度の生徒会活動の方針を決定する前期生徒総会が行われました。今年度の生徒会活動の内容や寄せられた要望事項などに関する協議を行いました。

 また、執行部より今年度の生徒会スローガンは「人心収攬(じんしんしゅうらん)」と発表しました。こちらは「人々の心をうまくとらえてまとめる」「人々の信頼を集める」という意味に「学校や地域の活動に積極的に取り組み、みんなに応援される鹿商生になろう」という思いを込めています。

 これから執行部を中心に校内での様々な活動に取り組みながら、地域にも貢献し、学校内だけではなく地域からも応援される鹿商を目指していきたいと思います。

0

令和4年度 第54回鹿島台商業高等学校卒業式が挙行されました

 令和5年3月1日(水)に卒業式を挙行しました。卒業生41名に卒業証書が授与され思い出の学び舎を巣立ちました。ご卒業おめでとうございます!!皆様のこれからの活躍を期待しています。

3年間の想いを胸に卒業証書を受け取りました

 

卒業生代表の答辞

 

在校生代表による送辞

0

2年マーケティング「鹿商×ウェルファムフーズ」企業研究発表会

2学年の『マーケティング』の授業内では
これまでに、株式会社ウェルファムフーズとコラボして
課題解決を行う校外授業を行ってきました

 

「ブランド名である『森林どり』の知名度を上げるためにはどのような方法があるだろうか」

というテーマのもと研究を行ってきました

今回は

【ウェルファムフーズ × 鹿島台商業高校 企業研究発表会】

と題して、野村社長をはじめ、宮城事業所長、事業推進部、宮城製造部長、業務統括部長の皆様にご来校いただき、

生徒が考えた現状の分析と課題解決に至るまでの手法などの研究成果を発表しました

事前に学校内でのアンケートを実施しての分析やSNSを中心に分析を進めた発表

各種SNSの年代別利用状況の分析をもとにした発表、CMについての研究をもとにした発表

実際にSNSをどのように活用していくかを研究した発表

中には若者目線ならではの鋭い意見も見受けられました

 

野村社長より「高校生ならではの視点での発表が期待されます」

 

 

 

 

皆さんからは「高校生からの新しい視点で気付かされた」という声がありました 

またウェルファムフーズ事業推進部より、現在進めている広報活動の紹介をしていただきました

「今回の発表では、多くのことに気付かされた。有意義な時間を過ごすことができました」

 と、考察をいただきました

本校としては、これからも引き続き研究を進め、現場に還元できるところまで進めていけるように頑張っていきたいと思います

 

0

『令和4年度「専門高校等の魅力発信イベント」 体験発表会』に参加してまいりました!

昨年10月15日に道の駅おおさき にて

「専門高校等の魅力発信イベント」

に参加いたしましたが
今回はその発表会です
エル・パーク仙台にて、体験発表及びパネル展示ということで
本校では、大崎地区の代表として、2名が発表してまいりました

リハーサル

パネル展示

もうすぐ発表本番です

発表本番!

発表後には取材を受けました

最後の打ち合わせ

発表会自体は午後からでしたが

移動や準備で1日でしたね

お疲れさまでした!

 

 

0

ラッピング講習会

2月6日 2学年【マーケティング】の授業で

ラッピング講習会を行いました

講師の先生をお迎えし、実際にお菓子をきれいにラッピングしていきます!

 

まずは素材選び

包装紙やリボンなどを選びます

次にマスキングテープを、長めのビニタイに貼り付けて

オリジナルのビニタイを作成します

リボンを作成します

裏の両面テープ部に毛糸などを貼ると

オリジナル感が出ます

こんな感じ

不織紙を折りたたんでカットすることで

端の部分がふわっとします

できあがるとこんな感じになります

リボンについているお花は

講師の先生が画用紙で作ったものだそうです

ステキにできましたね!

実生活でもぜひチャレンジしてみてください

0

1学年わたしのミライ(総合的な探究の時間)

1月20日
1学年では、『わたしのミライ①』と題して
総合的な探究の時間にて【進路選択の基本的な知識の学習】を行いました。

 

Ⅰ.鹿島台商業高校の進路傾向の分析!?

進路の方向性は見いだせましたか?

 

Ⅱ.生涯賃金について考えてみよう!

進路先別の平均年収を調査
実際に計算してみます。


基本給と生涯賃金について整理し

進路選択について考えるきっかけになったでしょうか

0

令和4年度 学習成果発表会

1月19日 4校時から

本校体育館でこれまでの学習の成果を報告する

【学習成果発表会】が行われました。

前日もリハーサルを行い入念な準備の下、発表が進んでいきます。

まずは1学年

1学年総合的な探究の時間

総合的な探究の時間
①「人を外の地域から集める」
~地域の活性化について考えてみた~

 


②「大崎耕土と地域の課題」
~学校と地域のパートナーシップの実践~

 


3学年
地域ビジネスプランニング
「駅からハイキング」
オリジナルコース

 

 

駅からハイキングガイドグループ

「駅からハイキング」
実施報告

 

 

たくさんの経験を積み上げることができました。


今後の生活に活かしていきましょう!

 

0

1学年、2学年 放課後学習会

今年度、毎週水曜日に放課後学習会が行われましたが

今回で今年度の放課後学習会は最後となります。

東北大学より、学習サポーターを講師としてお招きして実施しました。

放課後学習会は今年度はこれで終わりですが、学力向上のために各自これからも頑張ってください。

最後にお世話になった講師の学習サポーターさんへ感謝の言葉と挨拶を生徒を代表して生徒会より。

1年間ありがとうございました!

0

新生徒会役員認証式

1/10 全校集会後に新生徒会役員認証式が行われました。

以前生徒会役員選挙にて

生徒会長 1名

副会長  2名

が、信任されましたが、今回は3役に校長先生から認証されました。

 

その後、新生徒会長より新役員7名に委嘱状が授与されました。

新生徒会長の挨拶

新年を迎え、さらにメンバーも入れ替わりフレッシュになった生徒会です。

新たな気持ちで頑張ってください!

0

2学年修学旅行

12月10~13日まで関西方面へ修学旅行に行ってまいりました

 

1日目

仙台空港集合 出発式

 

伊丹空港 ~ 金閣寺

 

しっかりおみくじ

 

抹茶アイス大人気

 

清水寺へ

 

 

 

ホテル到着 夕食

 

2日目

朝食を食べたらホテル出発

二条城へ

 

迷子が出ましたが何とか合流

 

バスで嵐山へ

ここから班別研修

 

3日目

大阪城へ

 

ユニバーサルスタジオ

お決まりのところで写真を撮ったら

 

 

 

 いってらっしゃい!

気付けばもう真っ暗です

 

4日目

海遊館へ

 

 

道頓堀へ

 

たこ焼き食べて

 

アイス屋さんに遊ばれて

 

道頓堀を後にします

 

伊丹空港から仙台空港へ

4日間お世話になった現地の添乗員さんとお別れし

 

 

みんなぐったりです

 

 

無事到着しました

 

解団式

大変充実した修学旅行でした

 

2年生の皆さんお疲れさまでした

0

生徒会役員選挙

11月16日(水)

生徒会役員選挙が行われ、実際の選挙で使用される記載台と投票箱を

大崎市選挙管理委員会様よりお借りし

生徒会役員選挙を行いました。

 

投票箱。

記載台。

18歳から選挙に参加できるようになり、高校3年生では実際に投票することもありますので

環境に慣れ、事前に知っておくということはとても大事なことです。

大崎市選挙管理委員会様ありがとうございました。

0

火災避難訓練

11月9日(水)6校時に

火災のケースを想定した避難訓練が行われました

避難完了後にグラウンドでは、水の入った消火器での消火訓練を行いました

消火訓練後に古川消防署志田分署の消防士の方に講評をいただきました

お・・・他人を押さない

か・・・駆けない(走らない)

し・・・しゃべらない

も・・・もどらない(忘れ物は気にしない)

ち・・・近寄らない(興味本位で現場に行かない)

のお話と、7月にあった鹿島台地域での水害時のお話をいただき

防災意識を高めることができました。

0

星空観察会

11月8日は皆既月食、442年ぶりの皆既食と惑星食(天王星)

惑星食については、次回は322年後の2344年7月の土星食ということで

非常に珍しい天体ショーの日となったのは記憶に新しいかと思います

月を見る人が多かった一日だったのではないでしょうか?

 

本校でも

観察会が行われました

グラウンドで望遠鏡を設置して観察です

なかなか一般的には無いであろう天体望遠鏡で月の表面まできれいに見えます

こちらは部分月食の始まったばかりの時です

月食になると月は、太陽からの光が地球の大気で拡散した光を受けて

赤暗く見えます

非常に珍しい天体ショーでした

良い時間を過ごせましたね(^^♪

0

鹿商祭が行われました

本校の文化祭『鹿商祭』がおこなわれました。

軽音楽部LIVEから始まり

各クラスで作成した動画の上映や黒板アート選手権

校内たから探しや授業内での取り組みなどの展示

全校制作で作成したモザイクアートは鹿島台駅に展示される予定です

生徒会企画ではe-sports大会が行われました。大画面でやる機会はなかなかありませんね

午後には有志ステージ発表でコントやダンスが披露されました

有志ステージ発表の最優秀賞は

「16時21分 89%:コント」でした

おめでとうございます。

大盛況の中閉会いたしました

皆さんお疲れさまでした!

0

『令和4年度専門高校等の魅力発信イベント』に参加してまいりました!

『令和4年度専門高校等の魅力発信イベント』に参加してまいりました!

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/koukyou/car-senmonkoukoutounomiryokuhassinnibento.html

10/15(土)道の駅おおさき にて

 

本校ではパネル展示と

司会を務めさせていただきました

 

 

来年1月に予定されている発表会も本校が担当することになっており

記録も含め、運営に参加いたしました。

ご参加いただいたC地区の学校の皆さん

お疲れさまでした!

 

以降も下記の予定で専門高校の魅力を紹介します!

是非、ご来場ください!

 

登米・栗原地区
日時:令和4年10月30日(日曜日)    会場:イオンタウン佐沼

気仙沼・本吉地区
日時:令和4年11月5日(土曜日)       会場:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ(PIER7)

仙塩地区
日時:令和4年11月6日(日曜日)       会場:サンモール一番町商店街

仙南地区
日時:令和4年11月12日(土曜日)   会場:イオンモール名取

 

0

2学年ビジネスマナー講習会

令和4年9月9日(金)ビジネスマナー講習会が実施されました

 

2学年では秋に「就業体験」を実施しております

その事前指導として専門家にご指導をいただいております

 

鹿商高通信にも掲載されております

ぜひご覧ください!

0

鹿商祭準備モザイク壁画作成

令和4年9月7日(水)、LHRの時間に鹿商祭準備として、モザイク壁画作成を行いました。

各学年、台紙に折り紙を貼り付けていきます

細かい作業ですが、全校生徒で協力して作成しています

みんなで作ったものを組み合せると…

このぐらいの大きさになります
これは去年のものです。鹿島台駅に入る前に見たことがある方もいらっしゃるかと思います

今年度も完成品は11月に展示していただける予定です

0

全校生徒による環境整備

 校庭の桜が満開の4月20日(水),全校生徒が参加し,グラウンドの除草作業を行いました。

参加した3年生の生徒は,「根っこが強くて大変だったけど,全校みんなで協力してできました。自分たちの力で整備したグラウンドで,体育の授業や体育祭などの活動を行うのが楽しみです。」ときれいになったグラウンドを見て,誇らしげだったのが印象的でした。

0

ラッピング講習会を実施しました

 2月7日(月)にアールズ・アフェア 佐藤美枝先生を講師にお招きして,2年生「マーケティング」でラッピングを指導していただきました。

 始めに水引やリボンの技術を日本の文化として説明をいただき,その後生徒はギフトラッピングにチャレンジしました。

【感想】

・自分は器用な方ではないので難しかったですが,講師の先生が優しく教えてくれたのでなんとか出来ました。将来社会人になったら役に立つ技術だと思いました。(2年女子)

 

0

学習成果発表会(1月20日(木))

 今年はコロナ感染防止のためにリモートで開催しました。

 2年生はテーマを「Reborn」とし,各クラス代表2名が学校をより良くするためにはどうしたらいいか自分の考えを発表しました。

 3年生は,各クラス代表3名が学校設定科目「地域ビジネスプランニング」でオリジナルの「駅からハイキング」を企画し,発表しました。

 最後は,実際に「駅からハイキング」に参加し,観光案内を行った3年生が実施報告をしました。

 みんな真剣に聴いていました。

0

芸術鑑賞会で感動と笑い

 10月27日(水)津軽三味線全国チャンピオンでプロ活動されている,津軽三味線・邦楽家「あべや」の阿部金三郎さんと阿部銀三郎さんの芸術を楽しみました。古来から培ってきた日本人の魂と感性を呼び覚ます舞台でした。三味線もさることながらトークも面白く,「笑い」「感動」「躍動」のある貴重な時間でした。途中,生徒と教員が壇上に上がり,ソーラン節を踊るなどとても盛り上がりました。

 

0

「性教育保健講話」を実施しました。

 11月8日(月),1・2年生を対象に「性教育保健講話」を実施しました。特定非営利活動法人ハーティー仙台代表八幡悦子先生から,『大切にしたい性と命』と題して人間の性,性感染症,妊娠と出産,デートDVについてお話頂きました。

 生徒からは,「一人ひとり人権があるから,危険な時は助けを求めて良いことが分かった」「何があっても命を守ることが大切だ」「自分の命と相手の命を大切にしようと思った」などの感想もあげられ,「性」を含めた「命」の問題について自分のこととして向き合い,他者とのより良い関係の構築について考える機会となりました。

 

0

公開授業週間(10月26日~29日)

   公開授業週間にあわせ,5つの教科で研究授業が行われました。

   学校重点目標である「分かる授業」のため,本校の先生方も積極的に研究・研修をしています。生徒の実態に即し,新たなチャレンジも取り入れたりしています。研究授業後には,合評会をおこない,互いの授業力向上を目指し,日々授業改善に取り組んでいます。

 

 

 
 

 

 

0

「鹿商祭」開催

 令和3年10月23日(土),リバウンド防止期間中により一般公開を中止し,規模を縮小しての1日開催となりました。新型コロナウイルス感染予防対策に努め,様々な活動に取り組みました。中でも,全校制作として取り組んだ『モザイク壁画』が想像以上の出来映えで,大変な盛り上がりを見せました♪また,新たに『黒板アート選手権』として黒板アートにも挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

0

オリ・パラムーブメント全国展開事業特別講義

 11月1日(月),宮城学院女子大学 現代ビジネス学部の宮原育子先生をお招きし,「観光の役割とインバウンド観光について」と題しご講義をいただきました。本校ではインバウンド効果を目的に,世界農業遺産大崎耕土を観光案内するため,JR東日本主催の「駅からハイキング」とタイアップし取り組んでいます。観光ビジネスによる地域への経済効果等のもたらす意義と商業の役割を勉強しました。

0

令和3年度 上半期の行事紹介!

その1 楽天イーグルス観戦プログラム

 令和3年5月12日(水)楽天イーグルス観戦プログラムに参加しました。少し風が冷たかったですが,素晴らしく晴れ渡り気持ちの良い1日となりました。

 この行事は,県内の高校や専門学校の生徒が球場に集い,スポーツ観戦のマナーや楽しみ方を学ぶために,楽天野球団が主催した行事です。

 新型コロナウィルス感染症は,落ち着きを取り戻していましたが,本校は家庭の考えを尊重し,行事へのかかわり方を選ぶことができることにして参加しました。

 試合は楽天ゴールデンイーグルスが勝ち,ライブでの試合観戦の楽しさを学ぶ良い機会となりました。

 

 

 

 

 

 

その2 体育祭

 6月24日(木)・25日(金)の2日間「コロナに負けるな! ~鹿商最高の青春を~」をテーマに体育祭を開催しました。実行委員を中心に企画を立て,準備,当日の運営を行いました。

 体育祭初日は,外競技を中心に実施。縦割りクラス対抗リレーや長縄跳びなどを行い,学年の枠を越えて交流をすることができました。

 2日目は,屋内競技を中心にバドミントンやバレーボールなど接触を避ける種目を選び,体育館の競技風景を武道場に中継し,体育館の人口密度を下げて実施しました。

 飛び入りで教員チームを組織し,優勝チームとエキシビジョンを行ったり,楽しい2日間を過ごしました。

 

0