行事
令和4年度 第54回鹿島台商業高等学校卒業式が挙行されました
令和5年3月1日(水)に卒業式を挙行しました。卒業生41名に卒業証書が授与され思い出の学び舎を巣立ちました。ご卒業おめでとうございます!!皆様のこれからの活躍を期待しています。
3年間の想いを胸に卒業証書を受け取りました
卒業生代表の答辞
在校生代表による送辞
2年マーケティング「鹿商×ウェルファムフーズ」企業研究発表会
2学年の『マーケティング』の授業内では
これまでに、株式会社ウェルファムフーズとコラボして
課題解決を行う校外授業を行ってきました
「ブランド名である『森林どり』の知名度を上げるためにはどのような方法があるだろうか」
というテーマのもと研究を行ってきました
今回は
【ウェルファムフーズ × 鹿島台商業高校 企業研究発表会】
と題して、野村社長をはじめ、宮城事業所長、事業推進部、宮城製造部長、業務統括部長の皆様にご来校いただき、
生徒が考えた現状の分析と課題解決に至るまでの手法などの研究成果を発表しました
事前に学校内でのアンケートを実施しての分析やSNSを中心に分析を進めた発表
各種SNSの年代別利用状況の分析をもとにした発表、CMについての研究をもとにした発表
実際にSNSをどのように活用していくかを研究した発表
中には若者目線ならではの鋭い意見も見受けられました
野村社長より「高校生ならではの視点での発表が期待されます」
皆さんからは「高校生からの新しい視点で気付かされた」という声がありました
またウェルファムフーズ事業推進部より、現在進めている広報活動の紹介をしていただきました
「今回の発表では、多くのことに気付かされた。有意義な時間を過ごすことができました」
と、考察をいただきました
本校としては、これからも引き続き研究を進め、現場に還元できるところまで進めていけるように頑張っていきたいと思います
『令和4年度「専門高校等の魅力発信イベント」 体験発表会』に参加してまいりました!
昨年10月15日に道の駅おおさき にて
に参加いたしましたが
今回はその発表会です
エル・パーク仙台にて、体験発表及びパネル展示ということで
本校では、大崎地区の代表として、2名が発表してまいりました
リハーサル
パネル展示
もうすぐ発表本番です
発表本番!
発表後には取材を受けました
最後の打ち合わせ
発表会自体は午後からでしたが
移動や準備で1日でしたね
お疲れさまでした!
ラッピング講習会
2月6日 2学年【マーケティング】の授業で
ラッピング講習会を行いました
講師の先生をお迎えし、実際にお菓子をきれいにラッピングしていきます!
まずは素材選び
包装紙やリボンなどを選びます
次にマスキングテープを、長めのビニタイに貼り付けて
オリジナルのビニタイを作成します
リボンを作成します
裏の両面テープ部に毛糸などを貼ると
オリジナル感が出ます
こんな感じ
不織紙を折りたたんでカットすることで
端の部分がふわっとします
できあがるとこんな感じになります
リボンについているお花は
講師の先生が画用紙で作ったものだそうです
ステキにできましたね!
実生活でもぜひチャレンジしてみてください
1学年わたしのミライ(総合的な探究の時間)
1月20日
1学年では、『わたしのミライ①』と題して
総合的な探究の時間にて【進路選択の基本的な知識の学習】を行いました。
Ⅰ.鹿島台商業高校の進路傾向の分析!?
進路の方向性は見いだせましたか?
Ⅱ.生涯賃金について考えてみよう!
進路先別の平均年収を調査
実際に計算してみます。
基本給と生涯賃金について整理し
進路選択について考えるきっかけになったでしょうか