行事
鹿島台地域周辺の歴史探究・見学を行ってきました(地域学習)
地域学習では、鎌田三之助について沢山のことを学んできました。鎌田三之助と当時の村人がいたからこそ、今の鹿島台があるということを知りました。鹿島台の人達が歴史を大切にしていることがとても伝わってきました。なので私達も色々なことを大切にしていきたいと思いました。 1学年 Nさん
楽天観戦プログラム
5/14 PM
金融教育の後、午後からは楽天観戦プログラムで
楽天vsソフトバンクの観戦を行いました
ホームランもあり、楽天球団の勝利に繋がり、大いに盛り上がったようです!
金融教育の講座
5/14 SMBC仙台ビルで金融教育の講座を受講しました
金融業界についての説明や、お金の運用方法、種類などの講義をしていただきました
今後の生活に大いに活用していただければと思います
その後、七十七銀行本店の金融資料館で地域の発展と七十七銀行のあゆみ
お金の歴史と役割や銀行の誕生と発展、日本の産業・経済についてお話しいただき見学してきました
前期生徒総会が行われました。
令和5年5月31日(金)に今年度の生徒会活動の方針を決定する前期生徒総会が行われました。今年度の生徒会活動の内容や寄せられた要望事項などに関する協議を行いました。
また、執行部より今年度の生徒会スローガンは「人心収攬(じんしんしゅうらん)」と発表しました。こちらは「人々の心をうまくとらえてまとめる」「人々の信頼を集める」という意味に「学校や地域の活動に積極的に取り組み、みんなに応援される鹿商生になろう」という思いを込めています。
これから執行部を中心に校内での様々な活動に取り組みながら、地域にも貢献し、学校内だけではなく地域からも応援される鹿商を目指していきたいと思います。