NEWS&TOPICS 平成31年度
令和元年度 卒業生との懇談会が開催されました(2/12)
令和2年2月12日(水)に, 卒業生29名(就職24名,進学5名)による「卒業生との懇談会」を実施いたしました。この取組は,本校のキャリア教育において大変重要かつ大きな特色の一つとなっております。特に,学校と職業・社会との接続(特に卒業生の追指導)をとても重視しており,就職後の職場定着や大学・短期大学・専門学校等の進学先における定着の一環も兼ねております。
来校した卒業生の職種については,幅広くなっております。具体的には,生産技術職等の製造関係や事務,宿泊・料飲サービス等のホテル業務,介護,洗濯工場,冷凍加工食品等,様々なお話を伺うことができ,さらに過去9年間の様々な年代の卒業生がおり,すでに職場の後輩を育成する等の立場で勤務している方々もいました。
大変お忙しい中,後輩のためにお越しいただき誠にありがとうございました。
また,快く送り出して下さった企業等の皆様,ありがとうございました。
起業家教育(地域ビジネスプランニング・ビジネス基礎) 特別講演が開催されました (10/24)
令和2年1月27日(月)学校設定科目である「地域ビジネスプランニング(3学年・商業科)」「ビジネス基礎(1学年・商業科)」において,公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 コーポレート部門交流促進部交流促進課 西嶋 利安 様 にお越しいただきました。
特に,福島イノベーション・コースト構想に関することをはじめ,来訪者への対応ということで,外国人から見た日本の魅力として地元鹿島台の田園風景の捉えられ方,本校のこれからの対応や鹿島台への御訪問の様子,企画の参考事例等,大変貴重かつ具体的なお話を数多くいただきました。
西嶋様には,大変お忙しい中,約2時間にわたり御指導ありがとうございました。今後ともよろしく御指導お願いいたします。
2学年対象のラッピング講習会を行ないました(1/28)
令和2年1月28日(火),2学年全員(商業科必修「マーケティング」)の授業において,学校法人東杜学園 国際マルチビジネス専門学校 佐藤 美枝 氏を招き,ラッピング講習会を実施しました。宮城県内でも屈指のプロの先生から具体的なご指導をいただき,生徒たちは本当に生き生きと楽しく真剣に受講していました。
テレビ等に取り上げられるほどの高いラッピング技術をお持ちの佐藤先生から,午前中からお昼頃まで2学年全クラスの授業時間にわたり,直接御指導をいただき,生徒たちはとても大喜びでした。
佐藤様,お忙しい中,御指導ありがとうございました。
おおさき社会貢献大賞奨励賞を受賞しました(1/26)
学習成果発表会で報告した「地域ビジネスプランニング」での取り組み『駅からハイキング』がおおさき社会貢献大賞奨励賞を受賞しました。JR東日本(株)様と共に取り組んでいる内容です。
1月26日(日)吉野作造記念館で授賞式が行われました。
第2学年 社会人準備セミナーを今年度新たに開催しました(1/24)
令和2年1月24日(金)今年度初めて2学年を対象に社会人準備セミナー(宮城県教育委員会 外部講師活用事業(特色ある学校づくり))を開催しました。本校キャリア教育推進協議会委員 キャリアプロデュース株式会社 代表取締役社長 桑名 暢 氏を講師にお迎えし,講義をしていただきました。講義内容は,第2学年生徒にとっては,社会人準備のための見通しを立てながらの今後の進路について,具体的にとてもわかりやすくお話をしていただきました。
これから進路選択をしていく中において,不安を抱えている生徒も少なくありません。卒業後のスムーズな社会人への適応と早期離職回避も視野に入れることができるよう,第2学年は今年度新たに実施いたしました。
桑名様,お忙しい中,御指導ありがとうございました。
3学年 厚生労働省委託事業 労働条件セミナー(労働法教育)が開催されました(1/24)
令和2年1月24日(金)5・6校時「厚生労働省委託事業 労働条件セミナー(労働法教育)(運営:公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会 様)」を実施しました。雇用および労働について学ぶことは,キャリア教育(進路指導)において大変重要であり,このセミナーを通して,次世代を担う若者やこれから就職する生徒が,労働関係法規等の知識を知り,働く人が健康で安心して働くことができることなどが期待されます。株式会社 仙台労務コンサルティング 社会保険労務士 オフィス若山 代表取締役・特定社会保険労務士 若山 章一郎 氏を講師にお迎えし,生徒からも大変好評で具体的にわかりやすい講義をしていただきました。
学習成果発表会・第2回キャリア教育推進協議会が開催されました(1/22)
令和2年1月22日(水)大崎市鹿島台の鎌田記念ホールにおいて,3年生全員による「地域ビジネスプランニング」の学習成果発表会を開催しました。
平成19年度からこの発表会を行っており,本校キャリア教育の特色の一つである起業家教育の取組です。特に,昨年度よりミッションとして「大崎地域の資源を活用し,国内外の観光客を誘致するため,『駅からハイキング』を提案せよ!」として,3年生の各クラスが6つのテーマについて研究した成果を発表し,12名の外部の有識者の方々を審査員としてお迎えし,順位を付けていただくコンペティションスタイルで行われました。
午後には,第2回キャリア教育推進協議会が行われ,本校のキャリア教育について,座長である宮城大学事業構想学群事業プランニング学類長 兼 教授 内田 直仁 氏 等,御出席いただいた委員の皆様から数多くの御意見・御助言をいただきました。
第3学年 みやぎ高校生入社準備セミナーが開催されました(1/10)
令和2年1月10日(金)5・6校時「みやぎ高校生入社準備セミナー(宮城県教育委員会主催)」を開催しました。キャリアプロデュース株式会社 代表取締役社長 桑名 暢 氏を講師にお迎えし,講義をしていただきました。講義内容は,高校卒業後に遭遇する可能性が高い社会人としての心構え等でした。特に,講義の後半におきましては,生徒からの質疑応答の時間となり,活発な質問に対し,とてもわかりやすくお話をしていただきました。
就職内定者の中には不安を抱えている生徒も少なくありません。卒業後のスムーズな社会人への適応と早期離職回避を目的として毎年実施しています。
桑名様,お忙しい中,御指導ありがとうございました。
第2学年 大崎市ものづくり出張企業説明会が開催されました(12/20)
令和元年12月20日(金)に第2学年対象の大崎市ものづくり出張企業説明会を開催しました。
この説明会は,大崎市産業経済部産業商工課 様 が主催され,運営は 株式会社コー・ワークス 様にお世話になりました。オープニングの後,最初に大崎地区の企業動向紹介,各企業および古川ハローワーク様にショートプレゼンテーションをしていただきました。その後,3回にわたり企業説明および質疑応答を各1回20分ずつしていただきました。
各企業および古川ハローワークの皆様の熱心な御指導のおかげにより,とても充実した内容となり,生徒一人ひとりの産業および職業,さらには各企業等を知るための一助となりました。
大崎市産業経済部産業商工課および株式会社コー・ワークスの皆様,各企業および古川ハローワークの皆様,お忙しい中,御指導ありがとうございました。
3学年 キャリア教育セミナー「将来の家計・金融関係について」を開催しました(12/13)
令和元年12月13日(金)にキャリア教育セミナー「将来の家計・金融関係について」を実施しました。SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 仙台お客様サービスプラザ 様を講師としてお招きしました。大人としてのマネープランや資金管理等について講義していただきました。大変わかりやすい口調で,高校卒業後の人生設計をするにあたって,家計および金融と将来かかわる上で必要不可欠なお話を頂戴することができました。
3年生にとって,10年後,20年後の自分を考えるきっかけづくりになりました。
ここまで御準備をしていただきましたSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の皆様,ありがとうございました。
第2学年 第2回進路ガイダンスが開催されました(12/17)
令和元年12月17日(火)に第2学年対象の進路ガイダンスを開催しました。
この進路ガイダンスは,キャリアプロデュース(株)様から協力をいただきました。最初にキャリアプロデュース(株)代表取締役社長で本校のキャリア教育推進委員でもある桑名 暢 様から全体講話をいただきました。その後,進路希望別に分かれて大学,短期大学,専門学校,企業,自衛隊の皆様から分野毎の職業についての講話を2回にわけていただきました。
講師の皆様の熱心な御指導のおかげにより,とても充実した内容となり,生徒一人ひとりの進路意識を高めることができました。
キャリアプロデュース(株)の皆様,講師の皆様,お忙しい中,御指導ありがとうございました。
「地域ビジネスプランニング(3学年・商業科)」においてフィールドワークが行われました (12/6)
起業家教育「地域ビジネスプランニング(3学年・商業科)」において, 12月6日(金)に鹿島台・松山・品井沼の各駅を出発点といたしましたフィールドワークを行いました。このフィールドワークは,本校生徒が企画・立案を目指している「駅からハイキング」のコース選定・作成に向けた活動となっております。実施目的といたしましては,令和2年1月22日(水)の「学習成果発表会」ならびに,次年度の「駅からハイキング」コースの選定・作成に向けてのものです。
生徒たちは,かなり前からインターネットや図書資料等で地域について班ごとに詳細な調査をていねいに行いました。今回は現地調査として仮コースを自ら歩いて,資料だけでは見えてこない資源の発掘および「駅からハイキング」の時間配分等について考える貴重な時間となりました。
天気も大変よく,生徒たちは意欲的かつ積極的に現地での活動を行っていました。
1学年の進路ガイダンスが開催されました(12/6)
令和元年12月6日(金)に第1学年対象の進路ガイダンスを開催しました。
この進路ガイダンスは,キャリアプロデュース(株)様から協力をいただきました。 最初にキャリアプロデュース(株)代表取締役社長で本校のキャリア教育推進委員でもある桑名 暢 様から全体講話をいただきました。その後,進路希望別に分かれて各大学及び専門学校,企業の皆様から分野毎の職業についての講話をいただきました。
講師の皆様の熱心な御指導のおかげにより,とても充実した内容となり,生徒一人ひとりの進路意識を高めることができました。
キャリアプロデュース(株)桑名 暢 様をはじめとしましたスタッフの皆様,講師の皆様,年末のお忙しい中,御指導の程大変ありがとうございました。
第3学年 社会人準備セミナーが開催されました(12/4)
令和元年12月4日(水)「社会人準備セミナー」(宮城県教育委員会 外部講師活用事業(特色ある学校づくり))を開催しました。仙台青葉学院短期大学 准教授 今井恵美子 氏を講師にお迎えし,講義をしていただきました。
社会人としての自覚と心構えやマナーについて,また,良好な人間関係を築くこと等,具体的事例を上げながらとてもわかりやすく御指導をいただきました。卒業を間近に控えた3年生にとりまして,スムーズな社会への適応と早期離職回避が期待できる内容となりました。
3学年 商業科「経済活動と法(選択科目)」社会保険労務士による講話を開催しました(12/4)
令和元年12月4日(水)に知っておきたい働くときの基礎知識を主な内容として,昨年度に引き続き社会保険労務士 西條 清美 様 にお越しいただき,3学年商業科「経済活動と法」選択者18名を対象に,全国社会保険労務士会連合会様が主催する出前講義として,労働社会保険に関する講話をいただきました。
使用教材は「知っておきたい働くときの基礎知識-社会に出る君たちへ-」2018年12月発行(発行者:全国社会保険労務士会連合会)を使用しながら,卒業後に就職する生徒はもちろんですが,進学する生徒にとってもいずれ就職することから,社会人として必要な労働法および社会保険等のことについて,とてもわかりやすくお話をいただきました。
受講した生徒からの反応も昨年度と同様に上々で,充実した時間となりました。
社会保険労務士 西條 清美 様,大変お忙しい中御指導いただき,ありがとうございました。
2年商業科「課題研究(秘書概論講座)」・3年商業科「広告と販売促進」(ビジネス電話検定試験実践級の内容による)の様子 (10~11月)
2年商業科「課題研究(秘書概論講座)」および3年商業科「広告と販売促進」の授業において,将来のビジネス社会で少しでも役立つためのビジネスマナー教育の取り組みの一部として,ビジネス電話検定試験実践級の内容を実技として行いました。具体的には,理論をじっくりと学んだ後,ロールプレイング(実技)を繰り返し練習しました。生徒たちは,DVD視聴や担当教員自ら行うロールプレイングを参考としながら,授業後半においては,生徒たちがグループごとに分かれ,自ら積極的に繰り返しながらロールプレイングをしました。
なお,下記の画像は,10月30日(水)に3年「広告と販売促進」で行われたビジネス電話検定試験実践級の内容による模擬練習の様子です。
3年商業科「地域ビジネスプランニング」「広告と販売促進」の様子 (9月~11月)
本校では起業家教育の取組を永年にわたり行っており,現在の3年商業科「地域ビジネスプランニング」等に引き継がれております。特に,平成30年度からは,観光教育を重視した教育内容も積極的に取り入れ行っております。
今回は,与えられた課題解決を目指し,様々な手法を使用しながら学習を行い,その結果を今後の観光をテーマとした教育活動に生かしています。なお,この手法につきましては,3年選択「広告と販売促進」においても,この「地域ビジネスプランニング」につなげていくために,様々な手法も取り入れた授業が行われるなど,様々な各教科科目において,教育的効果を十分意識した授業改善に努力しております。
なお,下記の画像は3年選択「広告と販売促進」における様子です。具体的には,左側の画像2枚はアイスブレイクの一つであります「ペーパータワー」,また右側の画像1枚はKJ法という手法の前段階としてのブレーンストーミングによる手法により,地域の課題について考えている様子です。その後,ワールドカフェという手法を用い,学習を深めました。
大崎市鹿島台「秋の互市」販売活動(11/10~12)
地域に根ざした取組みの実践として,東北最大と称される「鹿島台秋互市」(11月10日(日)から3日間)に第3学年「広告と販売促進」の生徒15名および第2学年「課題研究(商業研究講座)の生徒15名が出店し,本校生徒が開発した商品を販売しました。また,台風19号の募金も頑張りました。さらに,初日には古川消防署志田分署からご依頼をいただきました火災予防のPR活動にも参加しました。
開発商品である『デリシャス☆トマトレーヌ』,『デリシャス☆トマカロン』,『デリシャス☆トマトシュー』『ショコラDEトマト』『もっちりんご』『もちとま』などが販売されました。
お陰様をもちまして,多くのお客様にお越しいただき,充実した販売実習となりました。そして,本校のブースには,大崎市のゆるキャラ『パタ崎さん』も現れ,販売実習を応援していただきました。
生徒からは「地域の特産品を売るということは,地域の活性化につながると思いました」「いつのまにか大きい声で呼び込みをさせていただき,お客様に商品の紹介をすることができるようになっていました」など,たくさんの感想があり,この販売活動を充実させておりました。
ご来場いただきました皆様,大崎市鹿島台総合支所の職員の皆様等,多くの方々の支えがあり,充実した販売実習活動ができました。本当にありがとうございました。
イオン古川店において販売実習(1年)が行われました (11/9)
商業科「ビジネス基礎」(1学年)における教育活動の一つといたしまして,イオン古川店において販売実習が行われました。
生徒5名は,初めての販売実習ということもあり,最初は緊張を強いられましたが,少しずつ手応えをつかんでおりました。
当日は,本校生徒が考案し地元企業の御協力を得て商品化された『もっちりんご』『もちとま』『デリシャス☆トマカロン』『デリシャス☆トマトレーヌ』『ショコラDEトマト』『デリシャス☆トマトシュー』を販売しました。
実際の販売活動を通して,生きたビジネス教育を行うことができ,お陰様をもちまして,多くのお客様に来場していただき,充実した販売実習となりました。
ご来場いただきました皆様,イオン古川店の従業員の皆様には,特に深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
全校生徒が制作した「巨大モザイク壁画」がJR鹿島台駅に展示されております (11月)
毎年鹿商祭で作成する全校生徒による巨大モザイク画が今年もJR鹿島台駅通路に飾られました。縦4.5㍍,横6.3㍍の「創立70周年 鹿島台とともにあゆむ」をテーマにしたものです。全校生徒255名が1㌢四方の色紙約6万3000枚を貼り合わせて作り上げました。地元の鹿島台ふれあい商店会の皆様,ありがとうございました。