ブログ

2018年9月の記事一覧

9月25日(火)にも本校のキャリア教育についてBSデジタル放送があり,その様子が全国各地に発信されます。

 BSデジタル放送で放送大学の放送授業・テレビ科目「多様なキャリアを考える(‘15)」において本校のキャリア教育の取り組みの様子が全国各地に放送されます。

 放送予定は以下の通りです。

  放送予定

  放送大学・テレビ科目「多様なキャリアを考える(‘15)」第5回講義

  BSデジタル放送  2018年 9月 25日(火)22 :15~ 23:00

 

起業家教育(地域ビジネスプランニング)講演が開催されました (9/19)

 平成30年9月19日(水)本校キャリア教育の特色の一つである起業家教育において,新たな取組を現在始めております。
 学校設定科目である「地域ビジネスプランニング(3学年・商業科)」において,東北インアウトバウンド連合 代表 西谷 雷佐 様 にお越しいただき,今年度の新たなミッションに向けて,大変有意義なお話をいただきました。
 今後も東北インアウトバウンド連合様には,お力を借りていく予定となっております。
西谷様には,大変お忙しい中,約2時間にわたり御指導ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

3学年 就職・進学試験出陣式が行われました。(9/14)

 9月14日(金)の6校時,視聴覚室で就職進学出陣式が行われました。生徒を代表して 髙橋 亮汰君 と 佐々木健斗君が決意表明をしました。また,三浦義雄校長から激励を受けました。3年生の生徒全員,就職及び進学試験に向けて真剣に臨んでおりました。

 激励後は,3学年主任の小野裕介教諭よりきめ細かな確認事項と注意事項について,時間をかけて行われておりました。

 さらには,当日第1学年進路特別講話の講師としてお世話になりましたキャリアプランニング(株)代表取締役社長 桑名 暢 様にも出陣式に参加していただき,試験に向けての温かいアドバイスがあり,生徒にとってとても勇気づけられる貴重なお話を頂戴しました。

 生徒一人一人の就職・進学・公務員試験での健闘を心よりお祈り申し上げます。

 

10月以降も本校のキャリア教育についてBSデジタル放送があり,その様子が全国各地に発信されます。

 BSデジタル放送で放送大学の放送授業・テレビ科目「多様なキャリアを考える(‘15)」において本校のキャリア教育の取り組みの様子が全国各地に放送されます。
 放送予定は以下の通りです。

 放送予定

  放送大学・テレビ科目「多様なキャリアを考える(‘15)」第5回講義

  BSデジタル放送231ch 2018年 11月 2日(金)  8:15~ 9:00

  BSデジタル放送232ch 2018年 11月 4日(日) 20:00~20:45

1学年第2回特別講話(キャリアプランニング株式会社 桑名 暢 様)が開催されました (9/14)

 平成30年9月14日(金)1学年の第2回特別講話を開催しました。講師には,キャリアプランニング(株)代表取締役社長 桑名 暢 様をお迎えし,10月実施予定の会社見学(工場見学)のことはもちろんですが,学校生活と今後の進路を上手に織り交ぜながら,大変わかりやすくお話いただきました。引き込まれるお話に生徒たちは熱心にお話を聞き,メモをとる様子が見られました。
 大変ご多用の中,講師として御指導いただきました桑名様,どうもありがとうございました。

大崎市鹿島台「笑じフェス」(7/21)・わらじまつり(8/14)に参加しました

 7月21日(土)軽音楽部の生徒が,大崎商工会主催の「地域コミュニティーイベント『鹿島台笑じフェス』」に参加し,音楽演奏をしました。

 8月14日(水),毎年恒例の鹿島台「わらじまつり」が行われました。このまつりは1976年「わらじ村長」鎌田三之助をしのんで始まったものです。本校参加生徒は大わらじの積み下ろしや,各行政区のわらじ神輿の運搬などを行いました。また,生徒会3 年の女子生徒は,「わらじ音頭」の踊り手として,パレードに参加しました。

 午後からは,ビンゴ大会のカード販売を行い,暑さ厳しい中,参加してくれた生徒は頑張りました。

合同企業説明会に参加いたしました(7/13・18・24・25)

 7月13日(金)の石巻会場を皮切りに25日(水)の大崎会場まで県内各地で行われたハローワーク主催の合同企業説明会に3年生57名(一会場以上の参加者数)が参加しました。これは,応募前職場見学とともに,早期離職防止や職場定着のためには,事業所(企業など)などの様子を知り,ミスマッチ防止のためにも大変重要な機会です。皆,真剣に事業所(企業など)の説明を聞き,質問を行い,大切なことはメモをとるなど積極的にかつ真剣に参加していました。