キャリア教育NEWS&TOPICS

NEWS&TOPICS 令和3年度

【3年生】お金の『正しい使い方』を学ぶ!『わたしのミライ』③

 1月21日(金),3学年全員を対象に『わたしのミライ③』を行いました。今年度より各学年で実施をしている『わたしのミライ』。『反貧困学習』をテーマに掲げ,貧困とは何か,貧困に陥らないためには何をすべきか,そして陥ったらどうするべきか,など,高校卒業後の「もし…」に備える勉強をするプログラムです。

 今回3学年では『社会人準備セミナー』も兼ねて,商業科教員が『マネー講座』を実施しました。多くの生徒が『社会人』つまり『ひとりの労働者』として働くようになり,アルバイトとは文字通り桁違いの収入を得るようになります。そこで『無意識のお金』を使っていないか,『賃金が高い労働者になるためにはどうしたらいいか』や『投資のメリット・デメリット』など,多くの社会人が直面する問題について生徒と一緒に考えました。

-生徒の感想-

・「毎月課金のサービスを解約し忘れたり,ゲームにたくさん課金したりなど,無意識にお金を使いすぎていることに気づくことができました」

・「責任が重く働く時間も長い仕事をしてはじめて,高い給料が得られるのだということを改めて学びました。あと数か月で社会人になる不安はありますが,少しずつ準備していきたいです」

 

 

【1年生】ライフプランを立てる!『わたしのミライ』①

 1月21日(金),1学年全員を対象に『わたしのミライ①』を行いました。今年度より各学年で実施をしている『わたしのミライ』。『反貧困学習』をテーマに掲げ,貧困とは何か,貧困に陥らないためには何をすべきか,そして陥ったらどうするべきか,など,高校卒業後の「もし…」に備える勉強をするプログラムです。

 今回1学年では『働くとはどういうことか』について話し合いました。お金のため,自分自身の成長のため,社会のためなど,クラスメイトの様々な考えに触れながら,『働くことの意味』について考えました。

 次回は人生のおおまかな計画(ライフプラン)を立てながら,今自分がすべきことは何かについて一緒に考えていきます。

-生徒の感想-

・「クラスメイトの考えを聞いて,いろいろな考え方があることを学びました」

・「お金のために働くのと,自分の成長のために働くのでは,就きたい職業が変わることに気づきました。なぜ働くのか,これからも考えていきたいと思います」

 

【2年生】社会保障について学ぶ!『わたしのミライ』②

 1月14日(金),2学年全員を対象に『わたしのミライ②』を行いました。今年度より各学年で実施をしている『わたしのミライ』。『反貧困学習』をテーマに掲げ,貧困とは何か,貧困に陥らないためには何をすべきか,そして陥ったらどうするべきか,など,高校卒業後の「もし…」に備える勉強をするプログラムです。

 今回2学年では『社会保障』について学びました。なぜ私たちの窓口負担は3割なのか,もし大病を患ってしまっても保険で賄われるのはどうしてなのか,社会保障制度について学びながら,正規雇用と非正規雇用の違いが賃金だけではなく,各種社会保険にもあるということを学びました。

(新型コロナ感染対策のため,各教室に映像配信する形態で実施しました)

-生徒の感想-

・「前回は給料,今回は社会保障と,求人票の読み方が少しわかりました」

・「仕事中の大きな病気やケガなどについて社会保険があることを知らなかったので,勉強になりました」

 

【1年生】職業の選択肢を広げる!『進路ガイダンス』

 12月17日(月),学校法人北杜学園様にご協力いただき,1学年全員を対象に『進路ガイダンス』を行いました。キャリアセミナーで人生について学び,未来セミナーで職業について学び,今回は進路ガイダンスで『その職業に就くには具体的にどうしたらよいか』ということを学びました。

 生徒たちは事務,介護,デザイン,情報,建設,スポーツ,公務員系から希望する業種を3つ選択し,それぞれの職業の仕事内容やどうすれば就くことができるかなど,自分たちの将来像を具体的に描く時間となりました。

-生徒の感想-

・「公務員といっても,いろいろな職種があるのだということがわかりました。それと同時に,今から基礎学力をしっかり高めていく必要があるのだと感じました」

・「高校卒業後すぐ就職したいと考えていましたが,専門学校に行ってからより専門的な仕事につくのもいいかなと思うようになりました」

 

制服?スーツ?礼服?プロから学ぶ「着こなしセミナー」

 12月3日(金),はるやま商事株式会社様にご協力いただき,3学年全員を対象に「着こなしセミナー」を行いました。入社式や入学式,スーツを着る機会がさっそく目の前にやってくる生徒たち。一見簡単なようでしかし難しいスーツ選び,着こなしなどについて学びました。本校生徒4名が実際にビジネススーツ,礼服を着用し,ワークショップを交えながら,社会人としての着こなしについて学びました。

-生徒の感想-

・高校生までは冠婚葬祭すべてが制服でよかったですが,社会人になったら場所に合わせてスーツや礼服を使い分けなければいけない,ということを学びました。

・入社式前にスーツを買おうと思っていたのですが,どのようなスーツを買えばいいのかまったくわからなかったので,今日専門の人からの説明を聞けてよかったです。

 

逆境でもたくましく生きる!「わたしのミライ」②

 11月12日(金),3学年全員を対象に「わたしのミライ②(社会人準備セミナー)」を行いました。今年度より各学年で実施をしている「わたしのミライ」。「反貧困学習」をテーマに掲げ,貧困とは何か,貧困に陥らないためには何をすべきか,そして陥ったらどうするべきか,など,高校卒業後の「もし…」に備える勉強をするプログラムです。

 今回3学年では前回扱った「貧困とは何か?」というテーマについて深めました。改めて貧困とは何かということを確認したあと,具体的な数字やキーワードを取り上げて貧困について考えました。その後ディスカッションを行い,なぜ貧困問題が発生しているのか,その原因について考えました。社会人になったら必要な知識を卒業前に身につけるべく,今後も「半貧困学習:わたしのミライ」を実施してまいります。

-生徒の感想-

・自分がネットカフェ難民になるかもしれない,ということは思ったこともなかったけど,もしその状況になってしまったときのことを考え,これからも法律・税金などのお金関係について学んでいきたいと思います。

 

逆境でもたくましく生きる!「わたしのミライ」①

 11月5日(金),3学年全員を対象に「わたしのミライ①(社会人準備セミナー)」を行いました。今年度より各学年で実施をしている「わたしのミライ」。「反貧困学習」をテーマに掲げ,貧困とは何か,貧困に陥らないためには何をすべきか,そして陥ったらどうするべきか,など,高校卒業後の「もし…」に備える勉強をするプログラムです。

 今回3学年では「貧困とは何か?」について学びました。ある高校の取り組みについて動画を視聴したあと,貧困とは何か教員も交えて話し合い活動を行いました。次回からもソーシャルワーカーの先生をお招きして社会保障について話を聞いたり,商業科の教員が法律・税金の話をしたりなど,社会人になったら必要な知識を卒業前に身につけるべく,今後も「半貧困学習:わたしのミライ」を実施してまいります。

-生徒の感想-

・貧困と聞くと遠いものだと思っていたけれど,身近なところにもあるのだと思った。

・ワーキングプアという言葉が出てきて,来年から社会人になるので,これからのわたしのミライの中で勉強していきたいと思います。

 

内定=人生の社会人編スタート「入社準備セミナー」

 11月19日(月),株式会社スリーデイズ様にご協力いただき,3学年全員を対象に「入社準備セミナー」を行いました。就職活動を終えて一息つき,次の「社会人」というステップに向けての学習を行いました。具体的にはビジネスマナー,円滑なコミュニケーション,お金の管理,そしてレジリエンスについて学びました。

※レジリエンス…逆境や困難,強いストレスに直面したときに適応する精神力と心理的プロセス

-生徒の感想-

・ビジネスマナーをしっかりと学んで,入社のときによい第一印象を持ってもらえるよう,今日のセミナーで勉強したことを日常生活から生かしていきたいと思います。

・あらためて社会人と学生の「責任の重さの違い」について考えさせられました。

 

これぞチーム鹿商,全教員・全生徒で「模擬面接」④

 9月13日(月),3学年就職希望者を対象に「模擬面接」を行いました。毎年「全4回」の模擬面接を計画しており,最終回である今回は本番の面接と同様の形式で行いました。暑い日がまだまだ続きますが,本番同様に生徒は冬服で臨みました。全4回の模擬面接はもちろんのこと,各生徒が担当教員に添削・助言を繰り返し頂いて,面接に向けて万全の準備をしました。そして全体指導が終わっても,各生徒がいろいろな先生と放課後に面接練習をする姿が見られました。この少人数だからできる「チーム鹿商」の進路指導で学んだことを糧に,これから生徒たちは就職試験に臨みます。

-生徒の感想-

・「進路の手引き」で何度も書いて先生に添削していただいて,自分の考えを整理することができました。まだまだ緊張するので,放課後にいろいろな先生と面接練習をしたいと思います。

・自己PRをする中で,自分にはこれだ!というものがないと思っていましたが,3年間無遅刻無欠席だったこと,3年間部活動を諦めずにがんばってきたこと,そんな自分にとっては普通のことがアピールポイントになるとは思いませんでした。ちょっと自信が持てました。

 

志高らかに「就職・進学出陣式」

 9月10日(金),3学年全生徒を対象に「就職・進学出陣式」を行いました。教頭,進路部長,学年主任からの励ましのお言葉のあと,就職・進学それぞれの代表生徒による決意表明がありました。新型コロナウィルス感染拡大の影響で,職場見学が制限されていたり,オンライン面接という慣れない形式で試験を受ける生徒がいたり,例年通りにいかないこともあります。ただ生徒たちが3年間で積み上げてきたもの,そして「チーム鹿商の進路指導」で得たものは間違いなく生徒たちを成長させました。各々受験日は違いますが,試験前日まで引き続き模擬面接を重ねていきます。